Entries
2019年ゴールデンウィークのランチメニュー 【 筍三昧 】
営業情報告知用twitter等でもお知らせいたしましたが
ゴールデンウィークは、大多喜産の筍を使った
筍三昧をメインに限定された内容で
ランチをやらせていただきます。

↑画像をクリックしていただくとPDFファイルが開けます
印刷などに御利用下さい。

他には通常お出ししている名物の猪鍋と
いとこ鍋・豚鍋・鴨鍋の4種類のお鍋料理を御用意いたします。
また、今年は10連休という事もあり
御予約がかなり多く
御用意出来るお席に限りがあり
お時間も14時位までが、精一杯という状況です。
お電話にて空席状況をご確認の上での御来館を
おすすめいたします。
※お電話で御予約のお客様にはご案内させていただいておりますが
通常入湯税を入れて1200円から御利用いただける
温泉入浴付き御食事が1770円からとなります
豚鍋1620円+入湯税150円=1770円
※ゴールデンウィーク終了後に通常メニューに戻させていただきます。
※筍料三昧は、孟宗竹の筍が出る限りお出しいたしますが
今年は大変に不作 で
不作の年は筍の出の終わりも早い傾向がありますので
筍料理はゴールデンウィーク期間中位になるかと
見込んでおります。
黒湯と絶景露天風呂のちいさな隠れ宿
亀山温泉郷 湖水亭 嵯峨和
住所: 千葉県君津市笹614
電話: 0439-39-3222
湖水亭嵯峨和HP
http://www.sagawa-kameyama.com
湖水亭店主Blog 【 湖水亭日記 】
http://kosuitei.blog39.fc2.com/
湖水亭の営業情報告知用Twitter
https://twitter.com/kosuitei_sagawa
【 私の隠れ家は温泉付き 】
都心から1時間30分 房総亀山で見つけた私の隠れ家
亀山温泉 湖水亭嵯峨和は
一泊二食 平日 9000円から (税別)
http://kosuitei.blog39.fc2.com/blog-entry-932.html
房総観光の拠点や君津市の観光に
マザー牧場や鴨川シーワールド・東京ドイツ村などのレジャー施設の宿にぴったりです
房総・千葉の温泉と言ったらコーヒー色の黒湯
湖水亭店主が 美肌の湯 黒湯の良さを語ります
http://kosuitei.blog39.fc2.com/blog-entry-732.html
只今人気の温泉入浴が無料になるランチのご案内
http://kosuitei.blog39.fc2.com/blog-entry-747.html
日帰り温泉
当館では立ち寄り入浴も承っております
営業時間Am11:00より 入浴料大人700円 小人540円
☎ 0439-39-3222
こちらの番号でランチのお席の御予約なども承っております
お気軽にお電話ください!!
スポンサーサイト
- 2019-04-26
- カテゴリ : 只今のランチメニュー
- コメント : -
- トラックバック : -
テラス付きお食事処のライトアップ 【 テラスのテーブルを御食事向けに 】
桜の季節に合わせて敷地内にライトアップを増設しました。
ソメイヨシノのシーズンも終わりになりましたが
これから八重桜も咲きますので楽しみです。

↑御宿泊やランチ・御宴会の時に使う
テラス付きお食事処の夜の雰囲気を撮ってみました。
【 テラスのテーブルを御食事向けに 】
当館では、お食事を御注文いただくと
温泉入浴が無料になる(入湯税別)というサービスをしており
大変人気があるのですが、お席がいっぱいになってしまい
同じような形態のお店が近くに無い事もあり
遠方から来て下さったお客様をお受けできない時など
大変申し訳なく思う事があります。
ランチの空席状況をお伝えするTwitterなどもはじめたのですが
それでも休日などには満席でお受けできないといった状況が多く
当館の課題でした。
そこで今までお食事のあとに景色を見ながら
くつろいでいただく様な形で御案内していた
テラス付きお食事処テーブルを
お食事が取れるようなしっかりとしたものにして
こちらでもお食事を取れるようにいたしました。
これから温かくなってくるので
お客様にどんどんおすすめしたいです!!

↑ベンチ一体型のしっかりしたテーブルになりました
黒湯と絶景露天風呂のちいさな隠れ宿
亀山温泉郷 湖水亭 嵯峨和
住所: 千葉県君津市笹614
電話: 0439-39-3222
湖水亭嵯峨和HP
http://www.sagawa-kameyama.com
湖水亭店主Blog 【 湖水亭日記 】
http://kosuitei.blog39.fc2.com/
湖水亭の営業情報告知用Twitter
https://twitter.com/kosuitei_sagawa
【 私の隠れ家は温泉付き 】
都心から1時間30分 房総亀山で見つけた私の隠れ家
亀山温泉 湖水亭嵯峨和は
一泊二食 平日 8000円から (税別)
http://kosuitei.blog39.fc2.com/blog-entry-932.html
房総観光の拠点や君津市の観光に
マザー牧場や鴨川シーワールド・東京ドイツ村などのレジャー施設の宿にぴったりです
房総・千葉の温泉と言ったらコーヒー色の黒湯
湖水亭店主が 美肌の湯 黒湯の良さを語ります
http://kosuitei.blog39.fc2.com/blog-entry-732.html
只今人気の温泉入浴が無料になるランチのご案内
http://kosuitei.blog39.fc2.com/blog-entry-747.html
日帰り温泉
当館では立ち寄り入浴も承っております
営業時間Am11:00より 入浴料大人700円 小人540円
宿泊の御予約ですが 現在 じゃらん・楽天さんなどの仲介業者には
客室提供をしておりません
営業に係るコストは全部お客様の為に使われるのが理想と考えているからです
ご面倒かもしれませんが御予約は御電話にてお願いしております。
☎ 0439-39-3222
こちらの番号でランチのお席の御予約なども承っております
お気軽にお電話ください!!
房総ジビエフェア 2018 開催中
本日より千葉県主催の
房総ジビエフェア 2018 が開催されます
今年も湖水亭嵯峨和はエントリーさせていただきました。
もちろん名物の
自家製味噌をはじめ4種の合わせ味噌だれで味わう
天然猪鍋
でございます!!
イベント期間中は平日でも
お席がいっぱいになる日もございますので
お電話でお席を確保されてからの御来館をおすすめいたします

↑人気のイベントなので
当館HP上でも新しく告知を作らせていただきました!

↑房総ジビエフェアのポスターです
黒湯と絶景露天風呂のちいさな隠れ宿
亀山温泉郷 湖水亭 嵯峨和
住所: 千葉県君津市笹614
電話: 0439-39-3222
湖水亭嵯峨和HP
http://www.sagawa-kameyama.com
湖水亭店主Blog 【 湖水亭日記 】
http://kosuitei.blog39.fc2.com/
湖水亭の営業情報告知用Twitter
https://twitter.com/kosuitei_sagawa
【 私の隠れ家は温泉付き 】
都心から1時間30分 房総亀山で見つけた私の隠れ家
亀山温泉 湖水亭嵯峨和は
一泊二食 平日 8000円から (税別)
http://kosuitei.blog39.fc2.com/blog-entry-932.html
房総観光の拠点や君津市の観光に
マザー牧場や鴨川シーワールド・東京ドイツ村などのレジャー施設の宿にぴったりです
房総・千葉の温泉と言ったらコーヒー色の黒湯
湖水亭店主が 美肌の湯 黒湯の良さを語ります
http://kosuitei.blog39.fc2.com/blog-entry-732.html
只今人気の温泉入浴が無料になるランチのご案内
http://kosuitei.blog39.fc2.com/blog-entry-747.html
日帰り温泉
当館では立ち寄り入浴も承っております
営業時間Am11:00より 入浴料大人700円 小人540円
宿泊の御予約ですが 現在 じゃらん・楽天さんなどの仲介業者には
客室提供をしておりません
営業に係るコストは全部お客様の為に使われるのが理想と考えているからです
ご面倒かもしれませんが御予約は御電話にてお願いしております。
☎ 0439-39-3222
こちらの番号でランチのお席の御予約なども承っております
お気軽にお電話ください!!
リピート率の高い人気の逸品 【 青豆仕込みの翡翠湯葉 】
湖水亭のランチの人気メニュー
豆乳つゆの湯葉混蕎麦 に使われている
青豆仕込みの翡翠湯葉 が
大変人気が御座いまして
単品でも御用意しております。

この翡翠湯葉のリピート率が非常に高いのを
先日しみじみと感じさせていただく
出来事があったのですが
気に入っていただいているお客様の中には
いつも お2人で4皿も御注文くださる方もいらっしゃいますし
湯葉混ぜ蕎麦を御注文くださって
更に単品で湯葉を追加されるお客様も多いです。
間違いなく湖水亭の一番人気 の単品になっています。
肝心のお味の方は
普通の白い湯葉よりも香り高く
濃厚なコクのある味わい です。
あと 一品という時には
こちらを御注文いただければ間違いないと思います

黒湯と絶景露天風呂のちいさな隠れ宿
亀山温泉郷 湖水亭 嵯峨和
住所: 千葉県君津市笹614
電話: 0439-39-3222
湖水亭嵯峨和HP
http://www.sagawa-kameyama.com
湖水亭店主Blog 【 湖水亭日記 】
http://kosuitei.blog39.fc2.com/
湖水亭の営業情報告知用Twitter
https://twitter.com/kosuitei_sagawa
【 私の隠れ家は温泉付き 】
都心から1時間30分 房総亀山で見つけた私の隠れ家
亀山温泉 湖水亭嵯峨和は
一泊二食 平日 8000円から (税別)
http://kosuitei.blog39.fc2.com/blog-entry-932.html
房総観光の拠点や君津市の観光に
マザー牧場や鴨川シーワールド・東京ドイツ村などのレジャー施設の宿にぴったりです
房総・千葉の温泉と言ったらコーヒー色の黒湯
湖水亭店主が 美肌の湯 黒湯の良さを語ります
http://kosuitei.blog39.fc2.com/blog-entry-732.html
只今人気の温泉入浴が無料になるランチのご案内
http://kosuitei.blog39.fc2.com/blog-entry-747.html
日帰り温泉
当館では立ち寄り入浴も承っております
営業時間Am11:00より 入浴料大人700円 小人540円
宿泊の御予約ですが 現在 じゃらん・楽天さんなどの仲介業者には
客室提供をしておりません
営業に係るコストは全部お客様の為に使われるのが理想と考えているからです
ご面倒かもしれませんが御予約は御電話にてお願いしております。
☎ 0439-39-3222
こちらの番号でランチのお席の御予約なども承っております
お気軽にお電話ください!!
- 2017-08-18
- カテゴリ : 食
- コメント : 0
- トラックバック : -
【 実験クッキン 】 猪チャーシューにチャレンジ
いつも猪の美味しさの神髄は
噛むほどに肉の味が染み出る
スジの部分にあると書いておりますが
猪鍋や焼いてお召し上がりいただくには
完全なスジの部分は固くて食べる事が出来ません
そんな猪肉を一頭買いしている湖水亭ですが
カッティングをしていると
スジの部分が出て来ますので
何か美味しい調理方法は無いかと
ずっと思っていました
そんな中
千葉県産豚肉を使った厚切り叉焼を完成させる時に
赤身の部分をパサパサにせず
脂身やスジの部分を柔らかくする
加熱方法を編み出したので
その要領で昨晩
猪のチャーシューを仕込んでみました
予想通りスジの部分は柔らかく
赤身の部分はしっとりと仕上がりました
味をなじませるために冷ましてみたら
スジのゼラチンによって煮凝りになったのが
何とも美味しそうです。
チャーシュー麺にして
実食してみたんですが
やはり同じ仲間でも
豚とは大きく味が違います。
猪スジは沢山の可能性を秘めた食材だと思いますので
研究を重ね製練させて何かしらの形で
猪スジの美味しさを
お客様に楽しんでもらえる
逸品を作ってみたいと思ってます。

↑お店で出すラーメンは長ネギを使っているんですが
個人的には千葉の名物ラーメン
竹岡風の様に玉ネギのみじん切りが好きなので
粗く刻んで水にさらさずに入れてみました
猪肉の濃い味には
こういう組み合わせもアリかな?と思いました
- 2017-08-11
- カテゴリ : 食
- コメント : 0
- トラックバック : -