Entries
2018年 亀山湖花火大会 【 亀山湖上祭 】
8月4日 こちら亀山湖の花火大会
亀山湖上祭 が行われました。
亀山湖は山に囲まれているので
音響が良く
花火の炸裂音が非常に迫力があります
今年も三脚を立て撮影をしたのですが
爆圧で三脚が揺れました(笑)
近くで花火を見てらっしゃったお客様も
この音圧についてお話されていましたが
これが亀山の花火大会の
特筆すべき良さ だと思います。
そして湖面に写る逆さ花火も見事です
水面の穏やかな湖ならではの良さだと思います
湖水亭は打ち上げ地点に近い高台に建っているので
とっても花火を見るのに適した場所なので
花火見物の穴場なんですよ~
人でにぎわう会場での活気ある雰囲気も楽しいですが
ゆったりとお座敷や客室で見る花火は
手前味噌な話ですが、とっても贅沢な
花火の楽しみ方だと思います。
宿泊しての花火見物は、また
会場までの行き来
特に帰りの際の渋滞なども気にしなくてすむのも
おすすめの一つです。
【 2018年花火撮影 】
今年も花火の撮影に挑戦しました。
実は、これで10年目の花火撮影です
そんな中、プログラムの中に
シンプルな金色の大玉花火を
数発まとめて打ち上げる物がありました
亀山湖上の空を一面覆う様な
圧倒的なスケール の花火でした
10年花火を見て来て初めて鳥肌が立ちました
もちろん毎年すばらしい花火なんですが
人が鳥肌が立つほど感動するって一生に数回なんじゃないでしょうか?
それは、その一つでした。
いつもは割とドライに仕事として撮影に取り組んでいるんですが
心を奪われて完全にギャラリーになってしまいました。
と そこでその花火の写真をお出しできればいいんですが
あまりにスケールが大きすぎて
私の持っている一番広角なレンズでも入りきれず
上手く撮れておらず、思い出を汚さない様に
Deleteを押しました。

↑今年一番バランス良く写っていた一枚です。
今年は、昨年、写真の師匠に教わった虎の巻を紐解き
花火の光がきれいに見えるレンズフィルターも導入してみました。
しかし打ち上げ地点に近いが故に
亀山の花火大会らしい湖面を入れると
大物が構図に収まらないという贅沢なジレンマ
残るは魚眼レンズか...
黒湯と絶景露天風呂のちいさな隠れ宿
亀山温泉郷 湖水亭 嵯峨和
住所: 千葉県君津市笹614
電話: 0439-39-3222
湖水亭嵯峨和HP
http://www.sagawa-kameyama.com
湖水亭店主Blog 【 湖水亭日記 】
http://kosuitei.blog39.fc2.com/
湖水亭の営業情報告知用Twitter
https://twitter.com/kosuitei_sagawa
【 私の隠れ家は温泉付き 】
都心から1時間30分 房総亀山で見つけた私の隠れ家
亀山温泉 湖水亭嵯峨和は
一泊二食 平日 9000円から (税別)
http://kosuitei.blog39.fc2.com/blog-entry-932.html
房総観光の拠点や君津市の観光に
マザー牧場や鴨川シーワールド・東京ドイツ村などのレジャー施設の宿にぴったりです
房総・千葉の温泉と言ったらコーヒー色の黒湯
湖水亭店主が 美肌の湯 黒湯の良さを語ります
http://kosuitei.blog39.fc2.com/blog-entry-732.html
只今人気の温泉入浴が無料になるランチのご案内
http://kosuitei.blog39.fc2.com/blog-entry-747.html
日帰り温泉
当館では立ち寄り入浴も承っております
営業時間Am11:00より 入浴料大人700円 小人540円
宿泊の御予約ですが 現在 じゃらん・楽天さんなどの仲介業者には
客室提供をしておりません
営業に係るコストは全部お客様の為に使われるのが理想と考えているからです
ご面倒かもしれませんが御予約は御電話にてお願いしております。
☎ 0439-39-3222
こちらの番号でランチのお席の御予約なども承っております
お気軽にお電話ください!!
スポンサーサイト
亀山湖上の高台にたたずむ
仕事用の画像を整理して居ましたら
先日、桜のある公園を撮影した時の画像で
使われなかったものを見つけました。
その画像は、桜も施設も
湖も空も写そうと
全部を構図に入れてしまって
かえって一番お伝えしたいものが
撮れなかったという理由で
ボツにしてしてしまったのですが
当館は、亀山湖という大きな湖の上の高台に建っているので
とても見晴らしが良く
それをお伝えするのには良い写真なのかな?と
記事にさせていただきました。

↑湖上の高台の全館湖向きのロケーションです

↑これは御宿泊用の客室で
202号室というテラスのあるお部屋からの眺めです
もうだいぶ新緑が芽吹いて来ましたが
もうしばらくするとこのように
館内から紅葉の新緑が楽しめます。

↑良い陽気が続いていますので、景色を眺め
冷たいお飲み物など楽しみながらゆったりとした時間を過ごす
なんていうのも良いのではないでしょうか。
黒湯と絶景露天風呂のちいさな隠れ宿
亀山温泉郷 湖水亭 嵯峨和
住所: 千葉県君津市笹614
電話: 0439-39-3222
湖水亭嵯峨和HP
http://www.sagawa-kameyama.com
湖水亭店主Blog 【 湖水亭日記 】
http://kosuitei.blog39.fc2.com/
湖水亭の営業情報告知用Twitter
https://twitter.com/kosuitei_sagawa
【 私の隠れ家は温泉付き 】
都心から1時間30分 房総亀山で見つけた私の隠れ家
亀山温泉 湖水亭嵯峨和は
一泊二食 平日 9000円から (税別)
http://kosuitei.blog39.fc2.com/blog-entry-932.html
房総観光の拠点や君津市の観光に
マザー牧場や鴨川シーワールド・東京ドイツ村などのレジャー施設の宿にぴったりです
房総・千葉の温泉と言ったらコーヒー色の黒湯
湖水亭店主が 美肌の湯 黒湯の良さを語ります
http://kosuitei.blog39.fc2.com/blog-entry-732.html
只今人気の温泉入浴が無料になるランチのご案内
http://kosuitei.blog39.fc2.com/blog-entry-747.html
日帰り温泉
当館では立ち寄り入浴も承っております
営業時間Am11:00より 入浴料大人700円 小人540円
宿泊の御予約ですが 現在 じゃらん・楽天さんなどの仲介業者には
客室提供をしておりません
営業に係るコストは全部お客様の為に使われるのが理想と考えているからです
ご面倒かもしれませんが御予約は御電話にてお願いしております。
☎ 0439-39-3222
こちらの番号でランチのお席の御予約なども承っております
お気軽にお電話ください!!
テラス付きお食事処のライトアップ 【 テラスのテーブルを御食事向けに 】
桜の季節に合わせて敷地内にライトアップを増設しました。
ソメイヨシノのシーズンも終わりになりましたが
これから八重桜も咲きますので楽しみです。

↑御宿泊やランチ・御宴会の時に使う
テラス付きお食事処の夜の雰囲気を撮ってみました。
【 テラスのテーブルを御食事向けに 】
当館では、お食事を御注文いただくと
温泉入浴が無料になる(入湯税別)というサービスをしており
大変人気があるのですが、お席がいっぱいになってしまい
同じような形態のお店が近くに無い事もあり
遠方から来て下さったお客様をお受けできない時など
大変申し訳なく思う事があります。
ランチの空席状況をお伝えするTwitterなどもはじめたのですが
それでも休日などには満席でお受けできないといった状況が多く
当館の課題でした。
そこで今までお食事のあとに景色を見ながら
くつろいでいただく様な形で御案内していた
テラス付きお食事処テーブルを
お食事が取れるようなしっかりとしたものにして
こちらでもお食事を取れるようにいたしました。
これから温かくなってくるので
お客様にどんどんおすすめしたいです!!

↑ベンチ一体型のしっかりしたテーブルになりました
黒湯と絶景露天風呂のちいさな隠れ宿
亀山温泉郷 湖水亭 嵯峨和
住所: 千葉県君津市笹614
電話: 0439-39-3222
湖水亭嵯峨和HP
http://www.sagawa-kameyama.com
湖水亭店主Blog 【 湖水亭日記 】
http://kosuitei.blog39.fc2.com/
湖水亭の営業情報告知用Twitter
https://twitter.com/kosuitei_sagawa
【 私の隠れ家は温泉付き 】
都心から1時間30分 房総亀山で見つけた私の隠れ家
亀山温泉 湖水亭嵯峨和は
一泊二食 平日 8000円から (税別)
http://kosuitei.blog39.fc2.com/blog-entry-932.html
房総観光の拠点や君津市の観光に
マザー牧場や鴨川シーワールド・東京ドイツ村などのレジャー施設の宿にぴったりです
房総・千葉の温泉と言ったらコーヒー色の黒湯
湖水亭店主が 美肌の湯 黒湯の良さを語ります
http://kosuitei.blog39.fc2.com/blog-entry-732.html
只今人気の温泉入浴が無料になるランチのご案内
http://kosuitei.blog39.fc2.com/blog-entry-747.html
日帰り温泉
当館では立ち寄り入浴も承っております
営業時間Am11:00より 入浴料大人700円 小人540円
宿泊の御予約ですが 現在 じゃらん・楽天さんなどの仲介業者には
客室提供をしておりません
営業に係るコストは全部お客様の為に使われるのが理想と考えているからです
ご面倒かもしれませんが御予約は御電話にてお願いしております。
☎ 0439-39-3222
こちらの番号でランチのお席の御予約なども承っております
お気軽にお電話ください!!
君津市のドローンによるプロモーション動画が公開されました
湖水亭のある君津市がドローンを活用した
公式プロモーション動画 を公開しました。
とっても素敵な動画で
亀山湖も撮影されていたのですが
普段見ている光景とはまた違った美しさがあり
感動してしまいました。
他にも人気の観光スポット
濃溝の滝
城下町久留里
三島湖
九十九谷展望公園
三石山観音寺
などなど是非一度見ていただきたい動画です。
君津市HPより 【 ドローン×きみつ 】
https://www.city.kimitsu.lg.jp/site/drone/
©2017千葉県君津市
黒湯と絶景露天風呂のちいさな隠れ宿
亀山温泉郷 湖水亭 嵯峨和
住所: 千葉県君津市笹614
電話: 0439-39-3222
湖水亭嵯峨和HP
http://www.sagawa-kameyama.com
湖水亭店主Blog 【 湖水亭日記 】
http://kosuitei.blog39.fc2.com/
湖水亭の営業情報告知用Twitter
https://twitter.com/kosuitei_sagawa
【 私の隠れ家は温泉付き 】
都心から1時間30分 房総亀山で見つけた私の隠れ家
亀山温泉 湖水亭嵯峨和は
一泊二食 平日 8000円から (税別)
http://kosuitei.blog39.fc2.com/blog-entry-932.html
房総観光の拠点や君津市の観光に
マザー牧場や鴨川シーワールド・東京ドイツ村などのレジャー施設の宿にぴったりです
房総・千葉の温泉と言ったらコーヒー色の黒湯
湖水亭店主が 美肌の湯 黒湯の良さを語ります
http://kosuitei.blog39.fc2.com/blog-entry-732.html
只今人気の温泉入浴が無料になるランチのご案内
http://kosuitei.blog39.fc2.com/blog-entry-747.html
日帰り温泉
当館では立ち寄り入浴も承っております
営業時間Am11:00より 入浴料大人700円 小人540円
宿泊の御予約ですが 現在 じゃらん・楽天さんなどの仲介業者には
客室提供をしておりません
営業に係るコストは全部お客様の為に使われるのが理想と考えているからです
ご面倒かもしれませんが御予約は御電話にてお願いしております。
☎ 0439-39-3222
こちらの番号でランチのお席の御予約なども承っております
お気軽にお電話ください!!
亀山湖の珍しい生物 【 オオマリコケムシ・淡水クラゲ 】
前回 亀山湖を子供達と探検した
記事をお届けしましたが
亀山湖には オオマリコケムシ という
珍しい生物が発生する事があります。

↑【 オオマリコケムシ 】
ゼリー状の小さな生き物の集合体だそうです
以前 この湖水亭日記で
そのオオマリコケムシの事を書きましたら
テレビ番組で取り上げたいという
取材の依頼があったりしたので
どんな形でこの房総亀山に注目が集まるかわかりません
臆せず色々な情報をお届けしていきたいと思います!
そんなオオマリコケムシが
湖探検の時も沢山おりました
この不思議な生き物を見た事のない
3歳の次男にすくい上げて観察させてみた所
子供でもやはり不気味な様で
棒をもって転がしはじめました
とても生き物には見えない
このオオマリコケムシですが
wikiを見てみると立派な生き物だそうで
3歳児に嬲られていささか気の毒になったので
次男に依頼して湖に帰しました。

↑3歳児に棒で転がされ砂まみれ
きなこもちの様になってしまったオオマリコケムシ


↑無事に水に戻ったオオマリコケムシ
亀だったらお礼に私を乗せて
竜宮城に連れて行ってくれるのでしょうが
この生物に乗る勇気はないので
御遠慮申し上げます

亀山湖で遊ばれる方は
この不思議な生き物を探してみてはいかがでしょうか?
【 亀山湖の淡水クラゲ 】
昨年から私の担当になったのが小学3年生の長男の
夏休みの自由研究なんですが
毎年何にしようか本当に頭を悩ませます。
そんな中私の頭の中に浮かんだのが
亀山湖に発生する
淡水クラゲ(マミズクラゲ)です
以前ボート屋さんの若社長に教えて頂いたのですが
海のイメージのクラゲが
真水に発生するので
こちらも珍しい生物だと思います
wikiによると夏の終わりに発生するとの事なので
時間があったら長男と採集に行ってみたいと思います。
亀山湖は自然がいっぱいですので
自由研究などでも良いテーマが見つけられるのではないでしょうか?

黒湯と絶景露天風呂のちいさな隠れ宿
亀山温泉郷 湖水亭 嵯峨和
住所: 千葉県君津市笹614
電話: 0439-39-3222
湖水亭嵯峨和HP
http://www.sagawa-kameyama.com
湖水亭店主Blog 【 湖水亭日記 】
http://kosuitei.blog39.fc2.com/
湖水亭の営業情報告知用Twitter
https://twitter.com/kosuitei_sagawa
【 私の隠れ家は温泉付き 】
都心から1時間30分 房総亀山で見つけた私の隠れ家
亀山温泉 湖水亭嵯峨和は
一泊二食 平日 8000円から (税別)
http://kosuitei.blog39.fc2.com/blog-entry-932.html
房総観光の拠点や君津市の観光に
マザー牧場や鴨川シーワールド・東京ドイツ村などのレジャー施設の宿にぴったりです
房総・千葉の温泉と言ったらコーヒー色の黒湯
湖水亭店主が 美肌の湯 黒湯の良さを語ります
http://kosuitei.blog39.fc2.com/blog-entry-732.html
只今人気の温泉入浴が無料になるランチのご案内
http://kosuitei.blog39.fc2.com/blog-entry-747.html
日帰り温泉
当館では立ち寄り入浴も承っております
営業時間Am11:00より 入浴料大人700円 小人540円
宿泊の御予約ですが 現在 じゃらん・楽天さんなどの仲介業者には
客室提供をしておりません
営業に係るコストは全部お客様の為に使われるのが理想と考えているからです
ご面倒かもしれませんが御予約は御電話にてお願いしております。
☎ 0439-39-3222
こちらの番号でランチのお席の御予約なども承っております
お気軽にお電話ください!!
- 2017-08-18
- カテゴリ : 亀山湖の自然
- コメント : 0
- トラックバック : -