Entries
2019年ゴールデンウィークのランチメニュー 【 筍三昧 】
営業情報告知用twitter等でもお知らせいたしましたが
ゴールデンウィークは、大多喜産の筍を使った
筍三昧をメインに限定された内容で
ランチをやらせていただきます。

↑画像をクリックしていただくとPDFファイルが開けます
印刷などに御利用下さい。

他には通常お出ししている名物の猪鍋と
いとこ鍋・豚鍋・鴨鍋の4種類のお鍋料理を御用意いたします。
また、今年は10連休という事もあり
御予約がかなり多く
御用意出来るお席に限りがあり
お時間も14時位までが、精一杯という状況です。
お電話にて空席状況をご確認の上での御来館を
おすすめいたします。
※お電話で御予約のお客様にはご案内させていただいておりますが
通常入湯税を入れて1200円から御利用いただける
温泉入浴付き御食事が1770円からとなります
豚鍋1620円+入湯税150円=1770円
※ゴールデンウィーク終了後に通常メニューに戻させていただきます。
※筍料三昧は、孟宗竹の筍が出る限りお出しいたしますが
今年は大変に不作 で
不作の年は筍の出の終わりも早い傾向がありますので
筍料理はゴールデンウィーク期間中位になるかと
見込んでおります。
黒湯と絶景露天風呂のちいさな隠れ宿
亀山温泉郷 湖水亭 嵯峨和
住所: 千葉県君津市笹614
電話: 0439-39-3222
湖水亭嵯峨和HP
http://www.sagawa-kameyama.com
湖水亭店主Blog 【 湖水亭日記 】
http://kosuitei.blog39.fc2.com/
湖水亭の営業情報告知用Twitter
https://twitter.com/kosuitei_sagawa
【 私の隠れ家は温泉付き 】
都心から1時間30分 房総亀山で見つけた私の隠れ家
亀山温泉 湖水亭嵯峨和は
一泊二食 平日 9000円から (税別)
http://kosuitei.blog39.fc2.com/blog-entry-932.html
房総観光の拠点や君津市の観光に
マザー牧場や鴨川シーワールド・東京ドイツ村などのレジャー施設の宿にぴったりです
房総・千葉の温泉と言ったらコーヒー色の黒湯
湖水亭店主が 美肌の湯 黒湯の良さを語ります
http://kosuitei.blog39.fc2.com/blog-entry-732.html
只今人気の温泉入浴が無料になるランチのご案内
http://kosuitei.blog39.fc2.com/blog-entry-747.html
日帰り温泉
当館では立ち寄り入浴も承っております
営業時間Am11:00より 入浴料大人700円 小人540円
☎ 0439-39-3222
こちらの番号でランチのお席の御予約なども承っております
お気軽にお電話ください!!
スポンサーサイト
- 2019-04-26
- カテゴリ : 只今のランチメニュー
- コメント : -
- トラックバック : -
実験くっきんぐ 【 どんぐりヌガーとふきのとうヌガー 】
ヌガーというナッツなどを入れた
キャラメル状のお菓子がありますが
個人的に好きなお菓子です。
昨年、次男と どんぐり集め をしたんですが
集めるのは夢中でやっていた息子も
拾った後は、まったく興味がなくなり
ものすごい数のどんぐりが手元に残りました
「 どうすんだこれ? 」 となったのですが
ドングリを使ったお菓子はよく聞くので
以前からやってみようと思っていた
ヌガーに使ってみる事にしました。
一つ一つぱちぱち割って
鍋で乾煎りしてから
ヌガー生地に混ぜてみたのですが
はじめてにしては中々良い出来でした。
ドングリというものをはじめて食してみたんですが
素朴でやさしい味 でした
ウチのようなお店には
結構似合っているんじゃないかと思いました。
それからしばらく経った先日
フキノトウの時期に
ふきのとうヌガー を作ってみました。
これは中々、はっきりした主張のある味で
フキノトウの爽やかな香りが
まったりとしたヌガー地と相まって
中々のマッチングでした
商品としてお客さまに提供できるかと感じました
課題としてどんぐりと違って水分のある
フキノトウの調理の仕方です
また、来年のフキノトウシーズンの早いうちに
何度かトライしてみたいと思います。

↑このアーモンドの様なものがドングリの核の部分で
これだけの量を取り出す作業が中々大変でした

↑ドングリの食感を出すために粗く砕いたので
それに合わせて厚みのある生地になったのですが
個人的にはヌガー生地の水分を飛ばして
パリパリに近い食感にした方が良かったかもと思い
フキノトウのヌガーの時にはやってみたのですが
やはりフキノトウの水分が邪魔をしてくれました^^;
黒湯と絶景露天風呂のちいさな隠れ宿
亀山温泉郷 湖水亭 嵯峨和
住所: 千葉県君津市笹614
電話: 0439-39-3222
湖水亭嵯峨和HP
http://www.sagawa-kameyama.com
湖水亭店主Blog 【 湖水亭日記 】
http://kosuitei.blog39.fc2.com/
湖水亭の営業情報告知用Twitter
https://twitter.com/kosuitei_sagawa
【 私の隠れ家は温泉付き 】
都心から1時間30分 房総亀山で見つけた私の隠れ家
亀山温泉 湖水亭嵯峨和は
一泊二食 平日 9000円から (税別)
http://kosuitei.blog39.fc2.com/blog-entry-932.html
房総観光の拠点や君津市の観光に
マザー牧場や鴨川シーワールド・東京ドイツ村などのレジャー施設の宿にぴったりです
房総・千葉の温泉と言ったらコーヒー色の黒湯
湖水亭店主が 美肌の湯 黒湯の良さを語ります
http://kosuitei.blog39.fc2.com/blog-entry-732.html
只今人気の温泉入浴が無料になるランチのご案内
http://kosuitei.blog39.fc2.com/blog-entry-747.html
日帰り温泉
当館では立ち寄り入浴も承っております
営業時間Am11:00より 入浴料大人700円 小人540円
宿泊の御予約ですが 現在 じゃらん・楽天さんなどの仲介業者には
客室提供をしておりません
営業に係るコストは全部お客様の為に使われるのが理想と考えているからです
ご面倒かもしれませんが御予約は御電話にてお願いしております。
☎ 0439-39-3222
こちらの番号でランチのお席の御予約なども承っております
お気軽にお電話ください!!
千葉の郷土料理なめろをさっぱりとした飛び魚で
先日 鮮魚店に行きましたら
飛び魚 が売られていました。
飛び魚は夏のイメージが強い魚ですが
春とび などと呼ばれ
春にも愛される魚です
この日は、沢山の薬味と一緒に
千葉県の郷土料理である
なめろう にしてみました
なめろうというと鯵で作るのが一般ですが
淡白な飛び魚で作ったなめろうも
これはこれで乙なものです。
さて、まずなめろうを御存じでない方に
作り方などのご説明ですが
鯵などの魚の身と長葱・青紫蘇・生姜・茗荷などの薬味を
包丁でトントン叩いて味噌で味を付けたもので
包丁で叩いてなめらかになるからなめろうだとか
美味しすぎて皿まで舐めちゃうからなめろうなど
名前の由来は諸説あります。
しかし私のなめろうは、薄く包丁で切った魚と
細かく切った長ネギ・青紫蘇・生姜を混ぜ合わせ調味し
最後に粗く刻んだ茗荷を混ぜ
包丁で叩きません
それはなめろうじゃないと思われる方もいらっしゃるかと思いますが
この方が、素材それぞれの
食感のテクスチャ が感じられ
包丁でつぶさないので
べっちょりねっちょりしないのです
味付けは、当館お得意の味噌と
和食で使わない秘密の調味料を
ほんの少しだけ隠し味に使います。
この一皿を入れたコースを御宿泊の御客様にお出しした夜
配膳をしたスタッフが
「 飛び魚のなめろが一番美味しかったそうですよ 」と
お客様の声を伝えてくれました。

↑この日は、ピリッとした辛みのカイワレも加え
香味野菜がこれでもかと入った仕上げにしました。
記事中で茗荷は厚く切ると書きましたが
これポイントです。
黒湯と絶景露天風呂のちいさな隠れ宿
亀山温泉郷 湖水亭 嵯峨和
住所: 千葉県君津市笹614
電話: 0439-39-3222
湖水亭嵯峨和HP
http://www.sagawa-kameyama.com
湖水亭店主Blog 【 湖水亭日記 】
http://kosuitei.blog39.fc2.com/
湖水亭の営業情報告知用Twitter
https://twitter.com/kosuitei_sagawa
【 私の隠れ家は温泉付き 】
都心から1時間30分 房総亀山で見つけた私の隠れ家
亀山温泉 湖水亭嵯峨和は
一泊二食 平日 9000円から (税別)
http://kosuitei.blog39.fc2.com/blog-entry-932.html
房総観光の拠点や君津市の観光に
マザー牧場や鴨川シーワールド・東京ドイツ村などのレジャー施設の宿にぴったりです
房総・千葉の温泉と言ったらコーヒー色の黒湯
湖水亭店主が 美肌の湯 黒湯の良さを語ります
http://kosuitei.blog39.fc2.com/blog-entry-732.html
只今人気の温泉入浴が無料になるランチのご案内
http://kosuitei.blog39.fc2.com/blog-entry-747.html
日帰り温泉
当館では立ち寄り入浴も承っております
営業時間Am11:00より 入浴料大人700円 小人540円
宿泊の御予約ですが 現在 じゃらん・楽天さんなどの仲介業者には
客室提供をしておりません
営業に係るコストは全部お客様の為に使われるのが理想と考えているからです
ご面倒かもしれませんが御予約は御電話にてお願いしております。
☎ 0439-39-3222
こちらの番号でランチのお席の御予約なども承っております
お気軽にお電話ください!!
香りとほろ苦さの蕗飯
御宿泊の御客様に
炊き込み等の変わり御飯を御用意する事があるのですが
今の時期ですと筍御飯や蕗飯などが美味しいですね
蕗は、ほろ苦さときりっとした芳香が特徴で
これぞ山家の味といった味わいです。
筍御飯は、コースの構成によっては塩で味付けをして
あっさりと仕上げる事もありますが
蕗飯は、醤油ベースの出し汁で
思いっきり野暮く炊き上げるのが
持ち味を生かせると思います。


黒湯と絶景露天風呂のちいさな隠れ宿
亀山温泉郷 湖水亭 嵯峨和
住所: 千葉県君津市笹614
電話: 0439-39-3222
湖水亭嵯峨和HP
http://www.sagawa-kameyama.com
湖水亭店主Blog 【 湖水亭日記 】
http://kosuitei.blog39.fc2.com/
湖水亭の営業情報告知用Twitter
https://twitter.com/kosuitei_sagawa
【 私の隠れ家は温泉付き 】
都心から1時間30分 房総亀山で見つけた私の隠れ家
亀山温泉 湖水亭嵯峨和は
一泊二食 平日 9000円から (税別)
http://kosuitei.blog39.fc2.com/blog-entry-932.html
房総観光の拠点や君津市の観光に
マザー牧場や鴨川シーワールド・東京ドイツ村などのレジャー施設の宿にぴったりです
房総・千葉の温泉と言ったらコーヒー色の黒湯
湖水亭店主が 美肌の湯 黒湯の良さを語ります
http://kosuitei.blog39.fc2.com/blog-entry-732.html
只今人気の温泉入浴が無料になるランチのご案内
http://kosuitei.blog39.fc2.com/blog-entry-747.html
日帰り温泉
当館では立ち寄り入浴も承っております
営業時間Am11:00より 入浴料大人700円 小人540円
宿泊の御予約ですが 現在 じゃらん・楽天さんなどの仲介業者には
客室提供をしておりません
営業に係るコストは全部お客様の為に使われるのが理想と考えているからです
ご面倒かもしれませんが御予約は御電話にてお願いしております。
☎ 0439-39-3222
こちらの番号でランチのお席の御予約なども承っております
お気軽にお電話ください!!
初物の筍が入って 【 朝食に筍御飯 】
お客様にも筍料や山菜料理の
問い合わせをいただく様になりましたが
湖水亭にも 初物の筍 がとどきました。
これからだんだんと出回り始め
ゴールデンウィーク頃にピークを迎えます。
今朝は、いつも朝食付きで御宿泊のお馴染み様も
いらっしゃいましたので
何か珍しいものを と
ダシと塩でシンプルに炊いた
土鍋炊きの筍御飯 をお出ししてみました。
今夜の御宿泊のコースには
筍入りの茶碗蒸しを予定しています。
春は、我々調理人にとっても
楽しい食材が出回りますので
そわそわした気持ちになります。

↑初物のかわいい筍にまだ芽吹いたばかりの山椒の芽をあしらった
新婚さんカップルのような初々しい一皿

↑このタケノコ実は息子が筍名人の義父といっしょに
掘って来てくれた大多喜産の逸品です
小さいけれど香りがいっぱい詰まった美味しい竹の子でした。
黒湯と絶景露天風呂のちいさな隠れ宿
亀山温泉郷 湖水亭 嵯峨和
住所: 千葉県君津市笹614
電話: 0439-39-3222
湖水亭嵯峨和HP
http://www.sagawa-kameyama.com
湖水亭店主Blog 【 湖水亭日記 】
http://kosuitei.blog39.fc2.com/
湖水亭の営業情報告知用Twitter
https://twitter.com/kosuitei_sagawa
【 私の隠れ家は温泉付き 】
都心から1時間30分 房総亀山で見つけた私の隠れ家
亀山温泉 湖水亭嵯峨和は
一泊二食 平日 8000円から (税別)
http://kosuitei.blog39.fc2.com/blog-entry-932.html
房総観光の拠点や君津市の観光に
マザー牧場や鴨川シーワールド・東京ドイツ村などのレジャー施設の宿にぴったりです
房総・千葉の温泉と言ったらコーヒー色の黒湯
湖水亭店主が 美肌の湯 黒湯の良さを語ります
http://kosuitei.blog39.fc2.com/blog-entry-732.html
只今人気の温泉入浴が無料になるランチのご案内
http://kosuitei.blog39.fc2.com/blog-entry-747.html
日帰り温泉
当館では立ち寄り入浴も承っております
営業時間Am11:00より 入浴料大人700円 小人540円
宿泊の御予約ですが 現在 じゃらん・楽天さんなどの仲介業者には
客室提供をしておりません
営業に係るコストは全部お客様の為に使われるのが理想と考えているからです
ご面倒かもしれませんが御予約は御電話にてお願いしております。
☎ 0439-39-3222
こちらの番号でランチのお席の御予約なども承っております
お気軽にお電話ください!!