Entries
風にも負けず!! 2階客室テラスがリニューアル
台風で2階客室のテラスの屋根が破損してしまい
しばらく改装をしておりましたが
先日、装いも新たに完成いたしました。
台風が過ぎ去った時
あまりの被害の大きさに
しばらく呆然としてしまいましたが
台風にやられっぱなしも癪なので
修繕ではなく、改良になるように
今まで全面テラスを覆うようにあった屋根を
少し縮めて、亀山湖一望の景観を
より開放感溢れるものにしました。
そして屋根部分が減った事による防水対策として
床をタイル張りにして
少し高級感も増したような気がします。
雨ニモマケズ、風ニモマケナイ
そういう湖水亭にしていきます。

↑解放感と共に明るさも30%up
まだ漂う木の香りがたまりません!!
黒湯と絶景露天風呂のちいさな隠れ宿
亀山温泉郷 湖水亭 嵯峨和
住所: 千葉県君津市笹614
電話: 0439-39-3222
湖水亭嵯峨和HP
http://www.sagawa-kameyama.com
湖水亭店主Blog 【 湖水亭日記 】
http://kosuitei.blog39.fc2.com/
湖水亭の営業情報告知用Twitter
https://twitter.com/kosuitei_sagawa
【 私の隠れ家は温泉付き 】
都心から1時間30分 房総亀山で見つけた私の隠れ家
亀山温泉 湖水亭嵯峨和は
一泊二食 平日 9000円から (税別)
http://kosuitei.blog39.fc2.com/blog-entry-932.html
房総観光の拠点や君津市の観光に
マザー牧場や鴨川シーワールド・東京ドイツ村などのレジャー施設の宿にぴったりです
房総・千葉の温泉と言ったらコーヒー色の黒湯
湖水亭店主が 美肌の湯 黒湯の良さを語ります
http://kosuitei.blog39.fc2.com/blog-entry-732.html
只今人気の温泉入浴が無料になるランチのご案内
http://kosuitei.blog39.fc2.com/blog-entry-747.html
日帰り温泉
当館では立ち寄り入浴も承っております
営業時間Am11:00より 入浴料大人700円 小人540円
宿泊の御予約ですが 現在 じゃらん・楽天さんなどの仲介業者には
客室提供をしておりません
営業に係るコストは全部お客様の為に使われるのが理想と考えているからです
ご面倒かもしれませんが御予約は御電話にてお願いしております。
☎ 0439-39-3222
こちらの番号でランチのお席の御予約なども承っております
お気軽にお電話ください!!
スポンサーサイト
- 2018-12-26
- カテゴリ : 湖水亭日記
- コメント : 0
- トラックバック : -
どれにしようかビールの中瓶
先日、お客様にビールをお出ししたスタッフから
お客様に
「 ビール大瓶だけなの?今時珍しいね 」
というお話があったと伝えられました
これまで当館で扱っているビールは大瓶のみで
中瓶の扱いが無かったのですが
大瓶が今では少数派の様になっていたのに
眼を瞑ってしまって来たのを痛感しました
もともと旅館=宴会といった図式から
大瓶が求められてきたのと
店主自身が鯨飲馬食なのもあり
ビール大瓶の633mlと中瓶500mlの差
133mlがほんの一口だななんて考えていたんですが
時代錯誤 だったようです
そこで中瓶を検討してみる事にしたのですが
現在、大瓶のビールは
アサヒのスーパードライを取り扱っているのですが
これは軽い飲み口でお食事の際の食中酒にピッタリの
不動の人気銘柄です
それなら中瓶は違う銘柄にしてみようと
温泉上がりのお客様が
ビールだけをお楽しみなるのに
しっかりとした味の個性があるものを
御用意すれば大瓶と中瓶の住み分けが
出来るのではないかと考えました
そこで主流の銘柄をいくつか試して
現在、2銘柄ほど仕入れましたので
お客様の御声を聞いていこうと思っております。
ビールの大瓶・中瓶の事をわざわざ記事にしてお届けなんて
今更感がものすごいですが
湖水亭には、こういった
昔からの習慣みたいなものが多くあると思いますので
見直していきたいと思います

↑複数の銘柄を比べたのは久しぶりで
それぞれ個性があって中々楽しかったですが
ビールだけを楽しむ・食事の際の一本と
自分の好みと別に求められるシーンによって
選ばなくてはいけないのは難しいですね
黒湯と絶景露天風呂のちいさな隠れ宿
亀山温泉郷 湖水亭 嵯峨和
住所: 千葉県君津市笹614
電話: 0439-39-3222
湖水亭嵯峨和HP
http://www.sagawa-kameyama.com
湖水亭店主Blog 【 湖水亭日記 】
http://kosuitei.blog39.fc2.com/
湖水亭の営業情報告知用Twitter
https://twitter.com/kosuitei_sagawa
【 私の隠れ家は温泉付き 】
都心から1時間30分 房総亀山で見つけた私の隠れ家
亀山温泉 湖水亭嵯峨和は
一泊二食 平日 9000円から (税別)
http://kosuitei.blog39.fc2.com/blog-entry-932.html
房総観光の拠点や君津市の観光に
マザー牧場や鴨川シーワールド・東京ドイツ村などのレジャー施設の宿にぴったりです
房総・千葉の温泉と言ったらコーヒー色の黒湯
湖水亭店主が 美肌の湯 黒湯の良さを語ります
http://kosuitei.blog39.fc2.com/blog-entry-732.html
只今人気の温泉入浴が無料になるランチのご案内
http://kosuitei.blog39.fc2.com/blog-entry-747.html
日帰り温泉
当館では立ち寄り入浴も承っております
営業時間Am11:00より 入浴料大人700円 小人540円
- 2018-06-16
- カテゴリ : 湖水亭日記
- コメント : 0
- トラックバック : -
HPリニューアル宣言とネット予約のリハビリをはじめます 【 40歳の決意 】
お客様にはちょっとしたお知らせになってしまうのかもしれませんが
私にとって、とても大きな変更を試みます
まず湖水亭のホームページを
新規一転して作り変えます。
自分は何でも自分でやりたい人間なんですが
ライフワークの様に取り組んできた
ブログやSNSでお知らせしている情報を
HPと強く結びつけて発信して行けるようにしたいと
実行中です
それから、今までじゃらんや楽天トラベルの様な
宿泊予約サイトを使わずに来たのですが
現在やっている蛍鑑賞ツアーから
とりあえず楽天トラベルさんだけに客室提供を試みました
といってもまだリハビリ期間なので
一日一室だけなのですが
苦手なパソコン仕事に四苦八苦しています。
【 40歳を迎えての決意 】
私事ですが、今年の3月で40歳になりました
この湖水亭日記を見て下さっているお客様は
御存じだと思いますが
これまで本当に料理馬鹿で生きてきました
もちろんこれからも料理に情熱を燃やしていきますが
文頭に書いたように
次のステップに踏み込んで行こうと思っています。
目標は
良い意味での変化と変わらぬ御愛顧
今回は、ネットに絡んだ話ばかりをのべてしまいましたが
そればかりでなくお客様に喜んでいただける
施設を作って行こうと色々取り組んでおります
叱咤激励いただけるとありがたいです
黒湯と絶景露天風呂のちいさな隠れ宿
亀山温泉郷 湖水亭 嵯峨和
住所: 千葉県君津市笹614
電話: 0439-39-3222
湖水亭嵯峨和HP
http://www.sagawa-kameyama.com
湖水亭店主Blog 【 湖水亭日記 】
http://kosuitei.blog39.fc2.com/
湖水亭の営業情報告知用Twitter
https://twitter.com/kosuitei_sagawa
【 私の隠れ家は温泉付き 】
都心から1時間30分 房総亀山で見つけた私の隠れ家
亀山温泉 湖水亭嵯峨和は
一泊二食 平日 9000円から (税別)
http://kosuitei.blog39.fc2.com/blog-entry-932.html
房総観光の拠点や君津市の観光に
マザー牧場や鴨川シーワールド・東京ドイツ村などのレジャー施設の宿にぴったりです
房総・千葉の温泉と言ったらコーヒー色の黒湯
湖水亭店主が 美肌の湯 黒湯の良さを語ります
http://kosuitei.blog39.fc2.com/blog-entry-732.html
只今人気の温泉入浴が無料になるランチのご案内
http://kosuitei.blog39.fc2.com/blog-entry-747.html
日帰り温泉
当館では立ち寄り入浴も承っております
営業時間Am11:00より 入浴料大人700円 小人540円
孟宗竹の筍が終了いたします。
先日、筍料理のご案内を流させていただきましたが
今年は異常事態で筍の仕舞いが早く
名産地の大多喜町でも筍園が
GW真っただ中でクローズしてしまうという所もあるそうです
当館でも筍を頑張って探していますが
今年のシーズンは終わったと考えていただく方がよろしいかと思います。
この後、はっちくという美味しい筍が
シーズンを迎えますが
孟宗竹の筍の様に沢山は採れませんので
入荷した時は、営業状況告知用Twitterの方で
ご案内させていただきます。
黒湯と絶景露天風呂のちいさな隠れ宿
亀山温泉郷 湖水亭 嵯峨和
住所: 千葉県君津市笹614
電話: 0439-39-3222
湖水亭嵯峨和HP
http://www.sagawa-kameyama.com
湖水亭店主Blog 【 湖水亭日記 】
http://kosuitei.blog39.fc2.com/
湖水亭の営業情報告知用Twitter
https://twitter.com/kosuitei_sagawa
【 私の隠れ家は温泉付き 】
都心から1時間30分 房総亀山で見つけた私の隠れ家
亀山温泉 湖水亭嵯峨和は
一泊二食 平日 9000円から (税別)
http://kosuitei.blog39.fc2.com/blog-entry-932.html
房総観光の拠点や君津市の観光に
マザー牧場や鴨川シーワールド・東京ドイツ村などのレジャー施設の宿にぴったりです
房総・千葉の温泉と言ったらコーヒー色の黒湯
湖水亭店主が 美肌の湯 黒湯の良さを語ります
http://kosuitei.blog39.fc2.com/blog-entry-732.html
只今人気の温泉入浴が無料になるランチのご案内
http://kosuitei.blog39.fc2.com/blog-entry-747.html
日帰り温泉
当館では立ち寄り入浴も承っております
営業時間Am11:00より 入浴料大人700円 小人540円
宿泊の御予約ですが 現在 じゃらん・楽天さんなどの仲介業者には
客室提供をしておりません
営業に係るコストは全部お客様の為に使われるのが理想と考えているからです
ご面倒かもしれませんが御予約は御電話にてお願いしております。
☎ 0439-39-3222
こちらの番号でランチのお席の御予約なども承っております
お気軽にお電話ください!!
亀山湖上の高台にたたずむ
仕事用の画像を整理して居ましたら
先日、桜のある公園を撮影した時の画像で
使われなかったものを見つけました。
その画像は、桜も施設も
湖も空も写そうと
全部を構図に入れてしまって
かえって一番お伝えしたいものが
撮れなかったという理由で
ボツにしてしてしまったのですが
当館は、亀山湖という大きな湖の上の高台に建っているので
とても見晴らしが良く
それをお伝えするのには良い写真なのかな?と
記事にさせていただきました。

↑湖上の高台の全館湖向きのロケーションです

↑これは御宿泊用の客室で
202号室というテラスのあるお部屋からの眺めです
もうだいぶ新緑が芽吹いて来ましたが
もうしばらくするとこのように
館内から紅葉の新緑が楽しめます。

↑良い陽気が続いていますので、景色を眺め
冷たいお飲み物など楽しみながらゆったりとした時間を過ごす
なんていうのも良いのではないでしょうか。
黒湯と絶景露天風呂のちいさな隠れ宿
亀山温泉郷 湖水亭 嵯峨和
住所: 千葉県君津市笹614
電話: 0439-39-3222
湖水亭嵯峨和HP
http://www.sagawa-kameyama.com
湖水亭店主Blog 【 湖水亭日記 】
http://kosuitei.blog39.fc2.com/
湖水亭の営業情報告知用Twitter
https://twitter.com/kosuitei_sagawa
【 私の隠れ家は温泉付き 】
都心から1時間30分 房総亀山で見つけた私の隠れ家
亀山温泉 湖水亭嵯峨和は
一泊二食 平日 9000円から (税別)
http://kosuitei.blog39.fc2.com/blog-entry-932.html
房総観光の拠点や君津市の観光に
マザー牧場や鴨川シーワールド・東京ドイツ村などのレジャー施設の宿にぴったりです
房総・千葉の温泉と言ったらコーヒー色の黒湯
湖水亭店主が 美肌の湯 黒湯の良さを語ります
http://kosuitei.blog39.fc2.com/blog-entry-732.html
只今人気の温泉入浴が無料になるランチのご案内
http://kosuitei.blog39.fc2.com/blog-entry-747.html
日帰り温泉
当館では立ち寄り入浴も承っております
営業時間Am11:00より 入浴料大人700円 小人540円
宿泊の御予約ですが 現在 じゃらん・楽天さんなどの仲介業者には
客室提供をしておりません
営業に係るコストは全部お客様の為に使われるのが理想と考えているからです
ご面倒かもしれませんが御予約は御電話にてお願いしております。
☎ 0439-39-3222
こちらの番号でランチのお席の御予約なども承っております
お気軽にお電話ください!!