fc2ブログ

Entries

清水渓流広場の桜が満開 【 濃溝の滝のハートの撮影 】



 営業終了後濃溝の滝のある
 清水渓流公園の桜の撮影に行ってきました。

  今 湿原の入り口にあるソメイヨシノも満開で
 早朝に見られる濃溝の滝の
 ハートの光 の時期でもあるので
 注目が集まっています。

 そんな濃溝の滝のハートの光ですが
 よくお客様に質問をされるのですが 
 ちょうど桜の撮影中 地元の写真を撮っている方と会いまして 
 早朝の濃溝の滝の撮影についてうかがってみました。
 
 ハート型の光は朝の7時前位に差すそうなんですが
 その前の6時位には撮影場所の確保の為に
 駐車場がいっぱいになるそうで
 早い人だと3時位には現地に行っているそうです。

 一緒に居た方にその時の画像を
 スマートフォンで見せてもらったのですが
 ものすごい人気です

 そこで思うのが、100人近い人が撮影に来ていて
 多くの方が車中泊で済ませてしまうという事です
 もちろん、日ごろから沢山の
 濃溝の滝観光のお客様に来ていただいているのですが
 撮影が目的のお客様は、もっと沢山いらっしゃるような気がします。
 濃溝の滝から当館のある亀山温泉郷までは
 車で10分もかからない のですが
 一泊して温泉でくつろいで
 朝、濃溝の滝まで行って
 撮影して朝食を食べて一服してから帰る
 そんなプランを発信出来ていないという事に
 反省いたしました。

 濃溝の滝 夜桜
 ↑濃溝の滝の亀岩の洞窟ののぼりと、ソメイヨシノ、星もちらほら

 


 黒湯と絶景露天風呂のちいさな隠れ宿
 亀山温泉郷 湖水亭 嵯峨和
 住所: 千葉県君津市笹614
 電話: 0439-39-3222
 湖水亭嵯峨和HP
 http://www.sagawa-kameyama.com
 湖水亭店主Blog 【 湖水亭日記 】
 http://kosuitei.blog39.fc2.com/
 湖水亭の営業情報告知用Twitter
  https://twitter.com/kosuitei_sagawa 

 【 私の隠れ家は温泉付き 】
 都心から1時間30分 房総亀山で見つけた私の隠れ家
 亀山温泉 湖水亭嵯峨和は   
 一泊二食 平日 8000円から (税別)
 http://kosuitei.blog39.fc2.com/blog-entry-932.html
 房総観光の拠点や君津市の観光に
マザー牧場や鴨川シーワールド・東京ドイツ村などのレジャー施設の宿にぴったりです

 房総・千葉の温泉と言ったらコーヒー色の黒湯
湖水亭店主が 美肌の湯 黒湯の良さを語ります
 http://kosuitei.blog39.fc2.com/blog-entry-732.html
 
 只今人気の温泉入浴が無料になるランチのご案内
 http://kosuitei.blog39.fc2.com/blog-entry-747.html

 日帰り温泉
当館では立ち寄り入浴も承っております
営業時間Am11:00より 入浴料大人700円 小人540円




 宿泊の御予約ですが 現在 じゃらん・楽天さんなどの仲介業者には
 客室提供をしておりません 
 営業に係るコストは全部お客様の為に使われるのが理想と考えているからです

 ご面倒かもしれませんが御予約は御電話にてお願いしております。
 
 ☎ 0439-39-3222 

 こちらの番号でランチのお席の御予約なども承っております
 お気軽にお電話ください!! 


 

 
 


 

 
スポンサーサイト



亀山湖の桜が見頃です




 今 亀山湖の桜が見頃です

 亀山湖・笹川湖には、お花見ができる
 桜の沢山ある公園が沢山あるのですが

 月毛公園
 
 草川原公園

 ズウタ親水公園

 清水渓流公園

 この4カ所は店主おすすめのお花見公園です。

 その中で先日、湖水亭からも一番近い
 月毛公園に撮影に行ってきました
 ここには、河津桜・陽光・ソメイヨシノ 
 3種類の桜の木があり
 早い時期に咲く河津桜から
 陽光・ソメイヨシノの順に咲き始めます
 撮影に行った時は、陽光というピンク色の桜と
 ソメイヨシノが両方とも咲いていたのでとても華やかな雰囲気でした。

 お花見の名所 月毛公園
 ↑ピンクの陽光と白い桜のコントラストがとても素敵ですね
 
 お花見の名所 月毛公園_2
 ↑月毛公園に隣接した月山の祠の高台から撮影しました
   湖上には水天宮様の鳥居があります   
 
 お花見の名所 月毛公園_3
 ↑水天宮様は安産の神様でよく知られていますし
   月山の月読命も月の神様で
   出産と月の満ち欠けの縁もありますので
   お花見シーズン以外にも
   お参りしてみてはいかがでしょうか
 
 


 黒湯と絶景露天風呂のちいさな隠れ宿
 亀山温泉郷 湖水亭 嵯峨和
 住所: 千葉県君津市笹614
 電話: 0439-39-3222
 湖水亭嵯峨和HP
 http://www.sagawa-kameyama.com
 湖水亭店主Blog 【 湖水亭日記 】
 http://kosuitei.blog39.fc2.com/
 湖水亭の営業情報告知用Twitter
  https://twitter.com/kosuitei_sagawa 

 【 私の隠れ家は温泉付き 】
 都心から1時間30分 房総亀山で見つけた私の隠れ家
 亀山温泉 湖水亭嵯峨和は   
 一泊二食 平日 8000円から (税別)
 http://kosuitei.blog39.fc2.com/blog-entry-932.html
 房総観光の拠点や君津市の観光
マザー牧場や鴨川シーワールド・東京ドイツ村などのレジャー施設の宿にぴったりです

 房総・千葉の温泉と言ったらコーヒー色の黒湯
湖水亭店主が 美肌の湯 黒湯の良さを語ります
 http://kosuitei.blog39.fc2.com/blog-entry-732.html
 
 只今人気の温泉入浴が無料になるランチのご案内
 http://kosuitei.blog39.fc2.com/blog-entry-747.html

 日帰り温泉
当館では立ち寄り入浴も承っております
営業時間Am11:00より 入浴料大人700円 小人540円




 宿泊の御予約ですが 現在 じゃらん・楽天さんなどの仲介業者には
 客室提供をしておりません 
 営業に係るコストは全部お客様の為に使われるのが理想と考えているからです

 ご面倒かもしれませんが御予約は御電話にてお願いしております。
 
 ☎ 0439-39-3222 

 こちらの番号でランチのお席の御予約なども承っております
 お気軽にお電話ください!! 


 

濃溝の滝の桜満開と筍や蛍など



 昨日 湖水亭から車で10分の新観光名所

 濃溝の滝の横を通りかかったら

 が満開でした
 今日明日は、きっと沢山のお花見の方でにぎわうんでしょうね。

 そんなの開花状況と共に
 今大変お問い合わせをいただくのが
 これからシーズンを迎えるについてです
 
 は今日なども入荷しましたが
 これからゴールデンウィークにかけてピークを迎えますので
 今年もを使ったお料理をお出しする予定です。

 そして毎年行っている鑑賞ツアーを今年も行います
 6月最初の大多喜町平沢のゲンジボタルにはじまって
 終盤のヘイケボタルまで一カ月は楽しめます

 またこちらで情報を流させていただきますので
 よろしくお願いいたします。

 濃溝の滝 満開


 


 黒湯と絶景露天風呂のちいさな隠れ宿
 亀山温泉郷 湖水亭 嵯峨和
 住所: 千葉県君津市笹614
 電話: 0439-39-3222
 湖水亭嵯峨和HP
 http://www.sagawa-kameyama.com
 湖水亭店主Blog 【 湖水亭日記 】
 http://kosuitei.blog39.fc2.com/
 湖水亭の営業情報告知用Twitter
  https://twitter.com/kosuitei_sagawa 

 【 私の隠れ家は温泉付き 】
 都心から1時間30分 房総亀山で見つけた私の隠れ家
 亀山温泉 湖水亭嵯峨和は   
 一泊二食 平日 8000円から (税別)
 http://kosuitei.blog39.fc2.com/blog-entry-932.html

 湖水亭店主が 美肌の湯 黒湯の良さを語ります
 http://kosuitei.blog39.fc2.com/blog-entry-732.html
 
 只今大好評!!湖水亭嵯峨和の温泉入浴が無料になるランチのご案内
 http://kosuitei.blog39.fc2.com/blog-entry-747.html




 宿泊の御予約ですが 現在 じゃらん・楽天さんなどの仲介業者には
 客室提供をしておりません 
 営業に係るコストは全部お客様の為に使われるのが理想と考えているからです

 ご面倒かもしれませんが御予約は御電話にてお願いしております。
 
 ☎ 0439-39-3222 

 こちらの番号でランチのお席の御予約なども承っております
 お気軽にお電話ください!! 

 

亀山湖 桜の見頃は?



 先日 私がお食事会の送迎役を受け賜った記事をお届けしましたが

 そちらのお客様がお帰りの際に
 
 「 次は桜の時期に 」 とおっしゃっていましたら

 昨日 早速 お花見ツアーの御予約を下さいました
 もう本当にうれしく
 私の心も早咲きの桜が咲いた様になってしまいました
 
 その後 立て続けに また別のお馴染み様方からも
 お花見ツアーの御予約を頂きまして
 皆様この時期には、もうお花見の計画を立てていらっしゃるのに
 まだ 桜情報の記事の一つも書いていない自分に反省をしつつ
 お客様に亀山湖の桜の見頃の問い合わせを頂いてもお答え出来るように
 これまで撮影してきた亀山の桜の写真のチェックをしました

 亀山の桜スポットには
 何種類もの桜が植えられて咲き分かれるので
 比較的長い期間お花見が楽しめるのですが

 早咲きの河津桜

 その後咲く 陽光 や ソメイヨシノ

 そして湖水亭の敷地内には最後に楽しめる 八重桜 と

 色々です

 撮影した写真の撮影情報によると
 3月20日あたりから
 ソメイヨシノの蕾に桃色が顔を覗かせはじめ 
 3月終わり頃から4月頭にかけてが見ごろになっていました。
 自然のものなので
 中々我々人間の思った通りにはなってくれませんが
 おおむねこのあたりがピークなっています。

 この湖水亭日記にも
 
 亀山湖の桜 という項目を設けておりますので
 
 お花見のプランニングにお役立て頂ければ幸いです。

 ソメイヨシノ蕾
 ↑桃色が顔を覗かせ初めたソメイヨシノの蕾の写真には
   3月20日の日付がふってありました
   

 月毛公園_5
 ↑湖水亭からも近い(徒歩10分)の月毛公園はお花見の名所です
   写真は艶やかな陽光という品種の桜

 
 

  黒湯と絶景露天風呂のちいさな隠れ宿
 亀山温泉郷 湖水亭 嵯峨和
 住所: 千葉県君津市笹614
 電話: 0439-39-3222
 湖水亭嵯峨和HP
 http://www.sagawa-kameyama.com
 湖水亭店主Blog 【 湖水亭日記 】
 http://kosuitei.blog39.fc2.com/
 湖水亭の営業情報告知用Twitter
  https://twitter.com/kosuitei_sagawa 

 【 私の隠れ家は温泉付き 】
 都心から1時間30分 房総亀山で見つけた私の隠れ家
 亀山温泉 湖水亭嵯峨和は   
 一泊二食 平日 8000円から (税別)
 http://kosuitei.blog39.fc2.com/blog-entry-932.html

 湖水亭店主が 美肌の湯 黒湯の良さを語ります
 http://kosuitei.blog39.fc2.com/blog-entry-732.html
 
 只今大好評!!湖水亭嵯峨和の温泉入浴が無料になるランチのご案内
 http://kosuitei.blog39.fc2.com/blog-entry-747.html




 宿泊の御予約ですが 現在 じゃらん・楽天さんなどの仲介業者には
 客室提供をしておりません 
 営業に係るコストは全部お客様の為に使われるのが理想と考えているからです

 ご面倒かもしれませんが御予約は御電話にてお願いしております。
 
 ☎ 0439-39-3222 

 こちらの番号でランチのお席の御予約なども承っております
 お気軽にお電話ください!! 



 
  
 
  
 

  

4月2日 亀山の桜を撮影してきました


 4月2日 ランチタイムの後 亀山の桜の撮影に行ってきました

 この日は、桜の写真写りが超悪くなる

 ものすごい曇天 だったのですが

 この湖水亭日記でお伝えしたいのは
 桜の開花状況 ですので取材をしてきました
 なので あまり良い写真でないのはご勘弁下さいね

 


 まず 毎年4月の最初は
 月毛公園の 陽光 という濃いピンク色の桜が満開になります

 月毛公園_5
 ↑淡い色合いの桜に無い艶やかな色香のあるサクラです

 取材中にも、お花見の人たちが紅白できれいだねーと言っていましたが
 
 月毛公園の良さは沢山の種類の桜が植えられている事です

 月毛公園に行く前に対岸の押込公園にも寄って撮影をしたんですが
 湖を挟んで月毛公園の紅白の桜はこんな感じです

 押込公園から_1

 亀山の良さは湖+◯◯と言った様に
 他の観光地にない
 湖と観光が合わさった魅力があるのですが

 この日もお花見をしている人々の横を
 釣り人のボートが桜吹雪に包まれて
 スーっと過ぎ去って行く光景は
 暖かい春を迎えた
 
 春の観光のイメージ そのものでした

 月毛公園_1 月山神社
 ↑月毛公園の上の月山神社から撮影

 月毛公園_2 月山神社
 ↑月山神社から撮影したもう一枚 桜の枝間に小さく見えるのは
  水天宮の湖上の鳥居で亀山湖らしい風景の一つです
  
 お花見で賑わう様子を撮影したくて
 高台のここから撮ったのですが
 ご覧の様に駐車場にはいっぱいの車が停まっていて
 かなりの人出でした
  
 この日もランチにいつもよりかなり多くお客様が
 ご来館下さいましたが
 ここ数日の店の賑わいは亀山に
 お花見に来て下さったお客様だったのだと
 納得しました
  
 月毛公園_4
 ↑最後にもう一枚月毛公園の紅白の桜を
  しかしせっかく咲き乱れているのに曇りだったのが残念です

 


 続いて亀山のもう一つの桜の名所
 草川原公園に行ってみました

 草川原公園_1
 ↑一瞬だけ晴天

 ここは広々とした公園で
 歩道と広場の両方に挟み込む様に桜があり
 お花見には最高なんです

 草川原公園_2
 ↑これも空が青かったら桜が映えるんですよね・・
 
 こちらは、やっと5分咲き といったところでしたので
 今週末から来週にかけて良さそうですね

 


 黒湯と絶景露天風呂のちいさな隠れ宿
 亀山温泉郷 湖水亭 嵯峨和
 住所: 千葉県君津市笹614
 電話: 0439-39-3222
 湖水亭嵯峨和HP
 http://www.sagawa-kameyama.com
 湖水亭店主Blog 【 湖水亭日記 】
 http://kosuitei.blog39.fc2.com/
 湖水亭の営業情報告知用Twitter
https://twitter.com/kosuitei_sagawa 


 湖水亭店主が 美肌の湯 黒湯の良さを語ります
 http://kosuitei.blog39.fc2.com/blog-entry-732.html
 
 只今大好評!!湖水亭嵯峨和の温泉入浴が無料になるランチのご案内
 http://kosuitei.blog39.fc2.com/blog-entry-747.html



 
 


 

     

Appendix

プロフィール

湖水亭 店主

Author:湖水亭 店主
房総半島の真ん中 亀山湖のほとりにある小さな宿湖水亭嵯峨和の店主が、四季のうつろい・おすすめのお料理・観光スポットなどについて書いております。

湖水亭名物 自家製麹味噌ダレの天然猪鍋

房総ジビエ・猪鍋

極上天然猪肉を一頭買い

2018年 猪ロース
ジビエというと食肉にされるまでの過程が気になると思いますが 千葉県の猪肉加工ガイドラインに沿った清浄な設備で生産され 各種検査が行われた安全な猪肉を買い付けしております

人気の湯葉料理

翡翠湯葉プラグイン用
青豆仕込みの翡翠湯葉

自家源泉から湧き出る黒湯 

泉質はナトリウム炭酸水素塩泉 モール泉・ヨード泉などとも呼ばれ親しまれています
防水カメラで黒湯_7
太古の腐植質がもたらす神秘の琥珀色 悠久の時の流れに肌で触れられる浪漫の湯

昆虫採集ツアー

夏休みにはお泊りで カブトムシやクワガタを捕まえる 昆虫採集体験をしてみませんか?
 2012 カブトムシ
湖水亭嵯峨和では御宿泊の 御客様を対象として 昆虫採集ツアーを行っています 参加費は無料ですので 是非ご参加ください!!

亀山で川遊び

2017年 川遊び プラグイン用
店主おすすめの川遊びスポットの紹介です

蛍観賞ツアー

6月の人気イベント!! 御夕食の後に近隣の 蛍観賞スポットにお連れいたします
プラグイン用蛍画像テキスト

最新記事

ゴールデンウィークランチの集計結果 May 11, 2019
2019年5月よりのランチメニュー May 11, 2019
2019年ゴールデンウィークのランチメニュー 【 筍三昧 】 Apr 26, 2019
生きた味噌の良さを 【 2種類の味噌ダレ 】 Apr 16, 2019
お客様の健康を祈って七草粥 Jan 07, 2019

ブログ内検索

営業情報告知用Twitter

アクセスカウンタ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-