Entries
お客様に星空撮影を教えていただきました 【 冬のダイヤモンドと湖水亭 】
先日 客室から見える星空の撮影に挑戦し
見事返り討ちにあった記事を書きましたが
いつも亀山の写真を撮影されていらっしゃるお客様に
星空の撮影を教えていただく機会に恵まれました。
その日はオリオン座がテカテカ輝く
雲の無い空で 絶好の星空撮影日和 で
私も先生の脇に三脚を構えて撮影してみました。
まず いただいた先生の作品からご覧いただきます

うっとりする程美しい星空ですよね
私がお客様にお伝えしたかったのは
こんな星空が見える亀山の自然なんです
いつかこんな写真を撮ってみたいです。
続いて私の撮った写真です

ちょっと 店への愛が強すぎ てしまい
主役の星空が半分くらいになってしまうという
なんとも的外れな構図になってしまいました。
それでも星空のコンディションの良さに助けられて
沢山の星を写すことが出来ました。
先生には秘伝を教わったり
本当に貴重な経験をさせていただきました。
次は客室のテラスからの星空撮影に再挑戦してみたいと思います!!
最後に、このお写真を撮られたお客様のblogを載せさせていただきます
千葉県を中心に素敵な夜の写真が沢山ございます
観光ガイドなどには載っていない
夜にだけ見せる千葉の別の顔を見る事が出来ると思います
明日へ向かって
https://ameblo.jp/shirosuto5910/
黒湯と絶景露天風呂のちいさな隠れ宿
亀山温泉郷 湖水亭 嵯峨和
住所: 千葉県君津市笹614
電話: 0439-39-3222
湖水亭嵯峨和HP
http://www.sagawa-kameyama.com
湖水亭店主Blog 【 湖水亭日記 】
http://kosuitei.blog39.fc2.com/
湖水亭の営業情報告知用Twitter
https://twitter.com/kosuitei_sagawa
【 私の隠れ家は温泉付き 】
都心から1時間30分 房総亀山で見つけた私の隠れ家
亀山温泉 湖水亭嵯峨和は
一泊二食 平日 8000円から (税別)
http://kosuitei.blog39.fc2.com/blog-entry-932.html
房総観光の拠点や君津市の観光に
マザー牧場や鴨川シーワールド・東京ドイツ村などのレジャー施設の宿にぴったりです
房総・千葉の温泉と言ったらコーヒー色の黒湯
湖水亭店主が 美肌の湯 黒湯の良さを語ります
http://kosuitei.blog39.fc2.com/blog-entry-732.html
只今人気の温泉入浴が無料になるランチのご案内
http://kosuitei.blog39.fc2.com/blog-entry-747.html
日帰り温泉
当館では立ち寄り入浴も承っております
営業時間Am11:00より 入浴料大人700円 小人540円
宿泊の御予約ですが 現在 じゃらん・楽天さんなどの仲介業者には
客室提供をしておりません
営業に係るコストは全部お客様の為に使われるのが理想と考えているからです
ご面倒かもしれませんが御予約は御電話にてお願いしております。
☎ 0439-39-3222
こちらの番号でランチのお席の御予約なども承っております
お気軽にお電話ください!!
スポンサーサイト
亀山湖の珍しい生物 【 オオマリコケムシ・淡水クラゲ 】
前回 亀山湖を子供達と探検した
記事をお届けしましたが
亀山湖には オオマリコケムシ という
珍しい生物が発生する事があります。

↑【 オオマリコケムシ 】
ゼリー状の小さな生き物の集合体だそうです
以前 この湖水亭日記で
そのオオマリコケムシの事を書きましたら
テレビ番組で取り上げたいという
取材の依頼があったりしたので
どんな形でこの房総亀山に注目が集まるかわかりません
臆せず色々な情報をお届けしていきたいと思います!
そんなオオマリコケムシが
湖探検の時も沢山おりました
この不思議な生き物を見た事のない
3歳の次男にすくい上げて観察させてみた所
子供でもやはり不気味な様で
棒をもって転がしはじめました
とても生き物には見えない
このオオマリコケムシですが
wikiを見てみると立派な生き物だそうで
3歳児に嬲られていささか気の毒になったので
次男に依頼して湖に帰しました。

↑3歳児に棒で転がされ砂まみれ
きなこもちの様になってしまったオオマリコケムシ


↑無事に水に戻ったオオマリコケムシ
亀だったらお礼に私を乗せて
竜宮城に連れて行ってくれるのでしょうが
この生物に乗る勇気はないので
御遠慮申し上げます

亀山湖で遊ばれる方は
この不思議な生き物を探してみてはいかがでしょうか?
【 亀山湖の淡水クラゲ 】
昨年から私の担当になったのが小学3年生の長男の
夏休みの自由研究なんですが
毎年何にしようか本当に頭を悩ませます。
そんな中私の頭の中に浮かんだのが
亀山湖に発生する
淡水クラゲ(マミズクラゲ)です
以前ボート屋さんの若社長に教えて頂いたのですが
海のイメージのクラゲが
真水に発生するので
こちらも珍しい生物だと思います
wikiによると夏の終わりに発生するとの事なので
時間があったら長男と採集に行ってみたいと思います。
亀山湖は自然がいっぱいですので
自由研究などでも良いテーマが見つけられるのではないでしょうか?

黒湯と絶景露天風呂のちいさな隠れ宿
亀山温泉郷 湖水亭 嵯峨和
住所: 千葉県君津市笹614
電話: 0439-39-3222
湖水亭嵯峨和HP
http://www.sagawa-kameyama.com
湖水亭店主Blog 【 湖水亭日記 】
http://kosuitei.blog39.fc2.com/
湖水亭の営業情報告知用Twitter
https://twitter.com/kosuitei_sagawa
【 私の隠れ家は温泉付き 】
都心から1時間30分 房総亀山で見つけた私の隠れ家
亀山温泉 湖水亭嵯峨和は
一泊二食 平日 8000円から (税別)
http://kosuitei.blog39.fc2.com/blog-entry-932.html
房総観光の拠点や君津市の観光に
マザー牧場や鴨川シーワールド・東京ドイツ村などのレジャー施設の宿にぴったりです
房総・千葉の温泉と言ったらコーヒー色の黒湯
湖水亭店主が 美肌の湯 黒湯の良さを語ります
http://kosuitei.blog39.fc2.com/blog-entry-732.html
只今人気の温泉入浴が無料になるランチのご案内
http://kosuitei.blog39.fc2.com/blog-entry-747.html
日帰り温泉
当館では立ち寄り入浴も承っております
営業時間Am11:00より 入浴料大人700円 小人540円
宿泊の御予約ですが 現在 じゃらん・楽天さんなどの仲介業者には
客室提供をしておりません
営業に係るコストは全部お客様の為に使われるのが理想と考えているからです
ご面倒かもしれませんが御予約は御電話にてお願いしております。
☎ 0439-39-3222
こちらの番号でランチのお席の御予約なども承っております
お気軽にお電話ください!!
- 2017-08-18
- カテゴリ : 亀山湖の自然
- コメント : 0
- トラックバック : -
夏の亀山湖を撮影してきました
先日 亀山湖のランドマークである
月毛公園の 湖上の鳥居 が塗り替えられましたので
子供達を連れて
夏で水位の減った湖の探検をしながら
夏の亀山湖の撮影をして参りました
亀山湖というと紅葉が有名ですが
夏の晴天の下の光景も大変美しいと私は思います。

↑画像の選別をしながら
北欧の夏のフィヨルドの風景が頭に浮かびました

↑こちらが塗り替えられた月毛公園の
水天宮様の鳥居です

↑鳥居の台が2色になっていますが
普段はこの色の変わったところまで水があります
この普段水がある所を探検できるのは
この時期だけの楽しみです
【 亀山湖を一日満喫と船遊び 】
この亀山湖では貸しボート屋さんが多くあり
船遊び等のレイクレジャーも楽しめます
先日も、昆虫採集ツアーのお客様に
「 今日はどちらか観光されたんですか? 」と
尋ねましたら
昼間は、新観光名所の
濃溝の滝 の観光と
亀山湖でのボート遊びを楽しまれたそうです
店主も以前息子とボート遊びを楽しんだのですが
ボートが水を切るチャプチャプという音の中
亀山湖の絶景を楽しめ
子供も亀山湖に住む生き物などを発見して
大はしゃぎしていました。
お泊りいただくお客様は
周辺のマザー牧場や鴨川シーワールドなどの
レジャー施設を絡めての
旅行を楽しまれる方が多いですが
一日湖を満喫するのも面白いかもしれないですね。

黒湯と絶景露天風呂のちいさな隠れ宿
亀山温泉郷 湖水亭 嵯峨和
住所: 千葉県君津市笹614
電話: 0439-39-3222
湖水亭嵯峨和HP
http://www.sagawa-kameyama.com
湖水亭店主Blog 【 湖水亭日記 】
http://kosuitei.blog39.fc2.com/
湖水亭の営業情報告知用Twitter
https://twitter.com/kosuitei_sagawa
【 私の隠れ家は温泉付き 】
都心から1時間30分 房総亀山で見つけた私の隠れ家
亀山温泉 湖水亭嵯峨和は
一泊二食 平日 8000円から (税別)
http://kosuitei.blog39.fc2.com/blog-entry-932.html
房総観光の拠点や君津市の観光に
マザー牧場や鴨川シーワールド・東京ドイツ村などのレジャー施設の宿にぴったりです
房総・千葉の温泉と言ったらコーヒー色の黒湯
湖水亭店主が 美肌の湯 黒湯の良さを語ります
http://kosuitei.blog39.fc2.com/blog-entry-732.html
只今人気の温泉入浴が無料になるランチのご案内
http://kosuitei.blog39.fc2.com/blog-entry-747.html
日帰り温泉
当館では立ち寄り入浴も承っております
営業時間Am11:00より 入浴料大人700円 小人540円
宿泊の御予約ですが 現在 じゃらん・楽天さんなどの仲介業者には
客室提供をしておりません
営業に係るコストは全部お客様の為に使われるのが理想と考えているからです
ご面倒かもしれませんが御予約は御電話にてお願いしております。
☎ 0439-39-3222
こちらの番号でランチのお席の御予約なども承っております
お気軽にお電話ください!!
- 2017-08-18
- カテゴリ : 亀山湖の自然
- コメント : 0
- トラックバック : -
滝に向かって子供達のちいさな冒険
この湖水亭日記の中で
何度か書かせていただいている
当館から車で10分程の所にある
濃溝の滝ですが
千葉県の伝統的な
川廻し という技法で
掘られた洞窟から流れる滝です
こういった洞窟は千葉県内で
450程あるという記述を見たのですが
その中で濃溝の滝が
連日 観光の人々でいっぱいなのは
公園内に隣接した滝なので
道が整備されており
老若男女問わず観光ができる
点にあると思います。
そんな中で
裏目裏目を求めてしまう私は
近くにいくつかある
川を遡上したところにある
川廻しでできたトンネルの滝に
お盆中の忙しさの中
ほったらかしだった
子供たちと川遊びに出かけました。
濃溝の滝が
それこそ杖をついた御年配の
方でも観光が出来るのに対し
ここは、10分程
川の流れに逆らっていかなくてはいけないので
ちいさな子供たちにとっては
ちょっとした冒険 です
この日は、小学2年の長男と3歳の次男
そして私の男3人で冒険気分を楽しみました。

↑ 「 写真撮るから弟の手を引いて進んで 」
という私に協力してくれた長男に手を引かれた弟は
私が居なくなったせいか
心細さをたたえた顔でこっちを振り向いていました
でも、この不安さを味わうのも
冒険です

↑苔むした木のトンネルをくぐった子供たちは
どこか誇らしげ
2人とも水しぶきで髪の毛がペタペタになっていますが
これが男旅ってもんです

↑目的の滝にたどり着いて早速釣りを始める長男

↑いつも餌を入れれば釣れるような
貯水池の様なポイントで釣っているんですが
初めてのポイントでなかなか釣れず餌の深さや
餌の種類を色々試してみると
あっという間に釣れるようになり
すごくうれしそうな表情をしていましたので
一枚撮らせてもらいました
子供には、こういった経験を積んで欲しいと思いました

↑川遊びの後、私は滝をよじ登って撮影を
もうすぐ40歳ですが、自分も子供達に負けてられません
【 それぞれの良さ 】
文頭で濃溝の滝の事を書きましたが
杖をついた奥様が
「 綺麗だったわ!! 」とチェックインされるのを見て
老若男女どなたでも行けるというのは
観光名所として本当に素晴らしい事だと思います
逆に、この滝のように
見るのに多少の困難があるのも
また、人の喜びを刺激すると思います。
最初、長男もこの川を遡上しての滝巡りを
不安に思っているような事を言っていました
しかし滝で思い切り遊んで帰りに
「 帰り道は短く感じるね 」 と言いました
これは本当に真理を突いた言葉だと思うのですが
ただ単純に道のりを知っているから
時間が短く感じたんじゃなくて
この冒険を経て
すごく成長した結果
不安を感じた道が
自分でも進む事のできる道だと感じたに違いありません
たった2時間程の時間でしたが
子供の成長を感じました。
この滝は車道からたった
10分程川を遡上した場所なのですが
こんな風に冒険気分を味わえる場所が
こちらには沢山あります
亀山にいらっしゃったお客様が
こんな風に子供の成長を
感じてもらえたらうれしいなって思います。
黒湯と絶景露天風呂のちいさな隠れ宿
亀山温泉郷 湖水亭 嵯峨和
住所: 千葉県君津市笹614
電話: 0439-39-3222
湖水亭嵯峨和HP
http://www.sagawa-kameyama.com
湖水亭店主Blog 【 湖水亭日記 】
http://kosuitei.blog39.fc2.com/
湖水亭の営業情報告知用Twitter
https://twitter.com/kosuitei_sagawa
【 私の隠れ家は温泉付き 】
都心から1時間30分 房総亀山で見つけた私の隠れ家
亀山温泉 湖水亭嵯峨和は
一泊二食 平日 8000円から (税別)
http://kosuitei.blog39.fc2.com/blog-entry-932.html
湖水亭店主が 美肌の湯 黒湯の良さを語ります
http://kosuitei.blog39.fc2.com/blog-entry-732.html
只今大好評!!湖水亭嵯峨和の温泉入浴が無料になるランチのご案内
http://kosuitei.blog39.fc2.com/blog-entry-747.html
宿泊の御予約ですが 現在 じゃらん・楽天さんなどの仲介業者には
客室提供をしておりません
営業に係るコストは全部お客様の為に使われるのが理想と考えているからです
ご面倒かもしれませんが御予約は御電話にてお願いしております。
☎ 0439-39-3222
こちらの番号でランチのお席の御予約なども承っております
お気軽にお電話ください!!
- 2016-08-20
- カテゴリ : 亀山湖の自然
- コメント : 0
- トラックバック : -
お客様の目線で見る亀山周辺の自然 【 濃溝の滝近くの渓谷 】
今年は、紅葉がピークを迎えるのが1週間程遅く
紅葉のイベントのオータムフェスティバルが終了した後も
最高潮の紅葉が残っていました。
毎年 イベント中は
仕事の方で手いっぱいで
せっかく綺麗な紅葉があっても
写真を撮りに行く事が出来ず
歯痒い思いをしていたんですが
今年は、イベント後のお客さんが引けた時に
撮影が出来る!!
こんな事は10年にいっぺん位しかないぞと
ワクワクした気分でカメラのセッティングをしながら
どうせ撮るなら
自分が、はじめて亀山湖に観光に来た人の目線になって
見たことも無い様な自然に圧倒されながら
夢中でシャッターを押しまくる様な気持ちで
カメラのファインダーを覗いたら きっと
今までに無い様な亀山の姿 が見えてきて
いい写真が撮れるんじゃないかと思いました。
結局 その後 モミジが散るまで
満員御礼が続き
10年に一度の大作を撮る夢は叶わなかったのですが
この はじめて観光地に来た人の
気持ちで身の周りにあるものを見るって
我々観光業に携わる者にとって大切な事だと思っていたら
湖水亭から車で10分程の所にある
清水渓流公園の 濃溝の滝 が
大変な話題になっているそうです
紅葉の頃から
公園の駐車場に車がいっぱいで
なんかものすごい車ですねと聞いてみると
濃溝の滝が
まるでジブリの世界 の様だと
色々なメディアで取り上げられていると聞きました
濃溝の滝 で検索して頂けると
沢山画像が出て来ると思うんですが
我々 普段そこに住んでいる者にとっては
見慣れた光景 でも
はじめてそれを目にする方にとっては
感動を覚えるという事例を痛感しました。
観光スポットばりかりでなく
食べ物や、ちょっとした習慣なんかにも
人が喜んでくれるものが沢山あるかもしれません
千葉の良さ
房総の良さ
亀山の良さ を
もっと知って頂くために
我々は、もっと目を開かなくちゃいけないんだなと思いました。
さて そんな濃溝の滝の近くに
夏になると川遊びに行く場所があります
はじめて行った時に
田舎に住む自分が眼を奪われるほど
雰囲気のある光景だったので
子供の川遊びの後に
カメラを担いで出直して
撮影した記憶があり
昨晩 ハードディスクの中から発掘してきました
最後に数枚載せさせて頂きたいと思います
亀山周辺には、こんな場所もあるんだと
もっと沢山の人に知って頂きたい
素晴らしいスポット ですが
あんまり知られたくないようなそんな気もあったりします(笑

↑ゆるやかな流れに川が侵食した岩壁と木々が作る光が差し込み
幻想的な景観を作っています

↑川の上をまるで天蓋のように覆う木々と
そこから差し込む木漏れ日




↑もののけ姫に出て来る木霊が座って良そうな苔生した岩

↑ビックリするほど水が綺麗なんですが
岸壁のあちこちから磐清水が湧き出ているんです
感動しました
黒湯と絶景露天風呂のちいさな隠れ宿
亀山温泉郷 湖水亭 嵯峨和
住所: 千葉県君津市笹614
電話: 0439-39-3222
湖水亭嵯峨和HP
http://www.sagawa-kameyama.com
湖水亭店主Blog 【 湖水亭日記 】
http://kosuitei.blog39.fc2.com/
湖水亭の営業情報告知用Twitter
https://twitter.com/kosuitei_sagawa
【 私の隠れ家は温泉付き 】
都心から1時間30分 房総亀山で見つけた私の隠れ家
亀山温泉 湖水亭嵯峨和は
一泊二食 平日 8000円から (税別)
http://kosuitei.blog39.fc2.com/blog-entry-932.html
湖水亭店主が 美肌の湯 黒湯の良さを語ります
http://kosuitei.blog39.fc2.com/blog-entry-732.html
只今大好評!!湖水亭嵯峨和の温泉入浴が無料になるランチのご案内
http://kosuitei.blog39.fc2.com/blog-entry-747.html
宿泊の御予約ですが 現在 じゃらん・楽天さんなどの仲介業者には
客室提供をしておりません
営業に係るコストは全部お客様の為に使われるのが理想と考えているからです
ご面倒かもしれませんが御予約は御電話にてお願いしております。
☎ 0439-39-3222
こちらの番号でランチのお席の御予約なども承っております
お気軽にお電話ください!!
- 2015-12-27
- カテゴリ : 亀山湖の自然
- コメント : 0
- トラックバック : -