Entries
蛍観賞ツアーについて
湖水亭嵯峨和では毎年
6月初旬より
御宿泊の御客様を対象に
近隣の蛍が発生する鑑賞スポットに
お連れする
蛍観賞ツアー を行っております
毎年、沢山のお客様に喜んでいただいている
人気のイベントですので
御予約時に蛍観賞ツアー希望
とお伝えください
亀山温泉湖水亭嵯峨和
ほたる鑑賞の夕べ
【 場所 】
◯大多喜町平沢・6月初旬から中旬
◯君津市清和・6月初旬から6月後半
◯君津市亀山・6月中旬から7月初旬
※蛍種類によって発生時期が変わる為
一番良い場所にご案内いたします。
【 時間 】
◯所要時間は場所によって異なります
19時30分頃湖水亭発で
大多喜町平沢が2時間程
君津市清和で1時間半程
君津市亀山で40分程になります
【 参加料金 】
◯参加料金は無料です
【 注意事項 】
※天候不良の場合中止になる事もございます。
※蛍発生情報を収集して最良のスポットへ
お連れいたしますが自然のものですので
万が一見られない事もある事を御了解ください
※雨の多い季節になりますので
天候によっては足元が優れない場合が御座います
歩きやすい御履物での参加をお勧めいたします
※害虫対策として肌の露出しない服装
虫除けスプレーなどの御用意もお勧めいたします。

↑大多喜町平沢のゲンジボタル
蛍観賞の展望台から撮影した一枚です
眼下の川の上を何百という蛍が乱舞します
六月一・二週目に毎年絶頂期を迎えます

↑送迎車やバスなどで蛍観賞スポットへお連れし
店主がガイドをいたします。

↑蛍観賞ツアーの一コマ

↑君津市清和のほたるの里のほたる祭り
こちらもいくつかあるコースの中の一つです

↑大多喜町平沢の蛍
水の綺麗な清流に自然発生したもので
蛍の光と川のせせらぎに心癒されます

↑体に舞い降りた蛍をスマートフォンで撮影したものです

↑人気の観光スポット濃溝の滝の蛍
こちらはゲンジボタルとヘイケボタル
両方が発生するのが特徴です
時期によっては両方の蛍が楽しめ
それぞれの蛍の発光の違いなどがわかります。
黒湯と絶景露天風呂のちいさな隠れ宿
亀山温泉郷 湖水亭 嵯峨和
住所: 千葉県君津市笹614
電話: 0439-39-3222
湖水亭嵯峨和HP
http://www.sagawa-kameyama.com
湖水亭店主Blog 【 湖水亭日記 】
http://kosuitei.blog39.fc2.com/
湖水亭の営業情報告知用Twitter
https://twitter.com/kosuitei_sagawa
【 私の隠れ家は温泉付き 】
都心から1時間30分 房総亀山で見つけた私の隠れ家
亀山温泉 湖水亭嵯峨和は
一泊二食 平日 8000円から (税別)
http://kosuitei.blog39.fc2.com/blog-entry-932.html
房総観光の拠点や君津市の観光に
マザー牧場や鴨川シーワールド・東京ドイツ村などのレジャー施設の宿にぴったりです
房総・千葉の温泉と言ったらコーヒー色の黒湯
湖水亭店主が 美肌の湯 黒湯の良さを語ります
http://kosuitei.blog39.fc2.com/blog-entry-732.html
只今人気の温泉入浴が無料になるランチのご案内
http://kosuitei.blog39.fc2.com/blog-entry-747.html
宿泊の御予約ですが 現在 じゃらん・楽天さんなどの仲介業者には
客室提供をしておりません
営業に係るコストは全部お客様の為に使われるのが理想と考えているからです
ご面倒かもしれませんが御予約は御電話にてお願いしております。
☎ 0439-39-3222
こちらの番号でランチのお席の御予約なども承っております
お気軽にお電話ください!!
スポンサーサイト
- 2001-06-30
- カテゴリ : 蛍鑑賞ツアー・蛍情報
- コメント : -
- トラックバック : -