Entries
ゴールデンウィークランチの集計結果
今年のゴールデンウィークのランチは
丁度 旬のピークを迎える筍料理と
名物の猪鍋をはじめとした
鍋料理4種にメニューを絞らせていただきました。
当館では、通常10種類ほどの
ランチメニューの中からお好みのものを
お選びいただいているのですが
毎年、この時期にしか食べられない筍があるのに
他のお品に注文が分散してしまい
一押しの旬食材を今一つアピール出来ないでいました。
料理人としては、それがなんとも残念で
毎年「 来年こそは、筍を前面に押し出したランチをやる!! 」と
厨房で宣言しながらも、メニューを減らしたら
アテにして来て下すったお客さんに申し訳ないなと
どっちつかずの状態でした。
しかし今年は、驚異の10連休という事もあり
それに後押しされるように
仕事が荒れない品数限定の
ラインナップでやらせていただきました。
ものすごく悩んだ末の選択でしたが
結果としては、厨房が混乱する事も無く
良い形で仕事が出来たと思います。
そんなGWの喧騒も落ち着いたので
今回初の試みである
限定メニュー時のオーダー数の集計をしてみました。
まず、名物の猪鍋をはじめ
自家製味噌を使った味噌味のお鍋は
猪鍋 17%
いとこ鍋(猪&餅豚)19%
餅豚鍋 12%
そして鴨すき風の鴨鍋 7%
という結果でした。
そして、一押しの筍三昧膳は
全体の45%!!
多くのお客様に選んでいただけました。
実は、集計だけして記事にするつもりは無かったのですが
結果、旬のものをお客様に御案内できたのがうれしく
思わず記事にしてしまいました。
そして、温かい春の陽気にもかかわらず
名物の猪鍋を沢山のお客様に御注文いただいた事が
本当にありがたい事です。
電話でお問い合わせのお客様に
「 GWは、筍料理と猪鍋などのお鍋料理の限定になってしまうのですが 」
というご案内をする私に
「 いいんだよ、猪鍋を食べに行くんだから 」
と言ってくださったお客様が沢山いらっしゃいました
連休の忙しさにヘロヘロになった所に
本当に元気をいただきました
冥利に尽きるとは、この事だと思いました。
そんな湖水亭のランチですが
昨日より、レギュラーメニューにての営業を再開しました
明日も少しですが筍料理がお出しできるかと思います
おそらく今年最後の孟宗竹の筍になるかと思います。
そして先日、記事にしました
新味噌を使った、別バージョンの猪鍋も
近日お出しいたしますので
これからも何卒湖水亭嵯峨和をよろしくお願いいたします。

黒湯と絶景露天風呂のちいさな隠れ宿
亀山温泉郷 湖水亭 嵯峨和
住所: 千葉県君津市笹614
電話: 0439-39-3222
湖水亭嵯峨和HP
http://www.sagawa-kameyama.com
湖水亭店主Blog 【 湖水亭日記 】
http://kosuitei.blog39.fc2.com/
湖水亭の営業情報告知用Twitter
https://twitter.com/kosuitei_sagawa
【 私の隠れ家は温泉付き 】
都心から1時間30分 房総亀山で見つけた私の隠れ家
亀山温泉 湖水亭嵯峨和は
一泊二食 平日 9000円から (税別)
http://kosuitei.blog39.fc2.com/blog-entry-932.html
房総観光の拠点や君津市の観光に
マザー牧場や鴨川シーワールド・東京ドイツ村などのレジャー施設の宿にぴったりです
房総・千葉の温泉と言ったらコーヒー色の黒湯
湖水亭店主が 美肌の湯 黒湯の良さを語ります
http://kosuitei.blog39.fc2.com/blog-entry-732.html
只今人気の温泉入浴が無料になるランチのご案内
http://kosuitei.blog39.fc2.com/blog-entry-747.html
日帰り温泉
当館では立ち寄り入浴も承っております
営業時間Am11:00より 入浴料大人700円 小人540円
☎ 0439-39-3222
こちらの番号でランチのお席の御予約なども承っております
お気軽にお電話ください!!
スポンサーサイト
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://kosuitei.blog39.fc2.com/tb.php/1340-12b65cdb
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)